電気のトレちゃん

色々なことを発信してます!

第二種電気工事士(実技試験)受験記 その6

 

ついに、第二種電気工事士の実技試験を受けてきました!!

 

結論から申し上げますと、おそらく合格してると思います。

 

ただ、、練習では起きなかったミスが起きて少しだけ焦りました><

 

ミスは二つあり、

 

一つ目は、差込型コネクタの接続部分に12mmに長さを調節する際に、いつも導線部分を20mmにしており、その後ペンチで調節するのですが、20mm→0mmにしてしまって焦りました、、

 

すぐにストリップし直したので、問題ありませんでした。

 

 

二つ目は、リングスリーブ圧着後に、飛び出ている導線をカットする際に、指を軽く切ってしまいました><

正確には、挟んだという方が近いかもしれませんが。

おかげで僅かながら出血しました。

 

まさか、自分が出血することになるとは思いもしませんでした。

念のため、絆創膏を忍ばせていたので、良かったです。

 

 

ちなみに試験問題は候補問題の4でした!

 

個人的に金属管を用いた問題が好きではなかったので

助かりました(笑)

 

試験中の時間配分ですが

  • 複線図に約2分
  • 完成までが複線図を入れて、計30分でした。
  • 見直しと綺麗にするのは、約5分

つまり、全部で35分間で終えました。

 

完成までの時間が30分ほどだったのは、いつも通りだったので良かったです。

 

 

受かっていると思っていますが、落ちていたらショックです、><

 

 

一応、自分が使用した工具を紹介しておくと、「ホーザン(HOZAN)電気工事士技能試験工具セット」を使用しました!

 

 

 

また、参考書としては、「ぜんぶ絵で見て覚える第二種電気工事士技能試験すい~っと合格」を使用しました。

 

 

 

どちらも電気工事士試験でおなじみですよね!

 

 

筆記では、「ぜんぶ絵で見て覚える第二種電気工事士筆記試験すい~っと合格」を使用しました。

 

ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士筆記試験すいーっと合格(2020年版)

ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士筆記試験すいーっと合格(2020年版)

  • 作者:藤瀧 和弘
  • 発売日: 2019/11/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

また、材料はセットで、「準備万端シリーズ」を使用しました。

二回分を購入しましたが、一回分しか使用しませんでした。

 同じ作業が多いので一回分が個人的にオススメです!

 

 

 

次の電気工事士の投稿は、試験合格通知になると思います。

 

受験された方はお疲れ様でした!

次回、初めて受験する方、再受験する方は、頑張ってください!

 

ではでは、合格通知をお楽しみに~~